卒塾生の生徒の集合写真
やる気ゼロの子が、動き出すバナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 やる気ゼロの子が、動き出す。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
できないわけじゃない。
ただ、やりたくなる理由がなかっただけ。

STEP教育学館は、“やるぞ!”を見つける塾です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━

どうして“やる気のない子”が、動き出すのか?

理由はシンプルです。

STEP教育学館には、「やる気ゼロの子を動かす仕組み」があるからです。

小中学生専門の講師が、ただ教えるのではなく、 「できた!」という成功体験を、小さなステップで積ませる工夫をしています。
「やらされる勉強」から、「ちょっと楽しいかも」に変わると、 子どもは自分から動き出すようになります。
そしてその変化を、励まし、信じて待てるベテラン講師が支えています。

「うちの子、変わったんです」
保護者のリアルな声をご紹介

🧑‍🦱【中2男子・保護者】
📍Before:「とにかく机に向かわない。注意しても喧嘩ばかりで、毎晩がバトルでした」
📍After:「今は、“今日はここまでやる”って、自分で決めてます。親が言わなくても動いてる姿に、驚きました」
👧【中1女子・保護者】
📍Before:「やる気がなくて、何をさせても三日坊主。続かないことが当たり前になっていました」
📍After:「“わかった!”がうれしいみたいで、最近は勉強中の表情が変わってきました。本人も“ちょっと楽しいかも”と言っています」

よくあるご質問

Q. 本当に、やる気がなくても大丈夫?
A. むしろ、そんなお子さんこそ、私たちが力になれるんです。

Q. 他の塾と何が違うんですか?
A. 「やる気が出る」前提ではなく、「やる気が出る仕組み」から始めています。だから動けるようになるんです。

Q. 成績は上がりますか?
A. 自分から動き出せるようになると、成績は自然に伸びていきます。
生徒の写真

まずは、無料体験してください。

まずは一度、無料体験をしてみてください。

“やらされる勉強”ではなく、
“やってみたくなる授業”が、ここにあります。

お子さまの表情が、変わる瞬間を、
どうか見てあげてください。

授業風景
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 口コミを見る📢

    📢 生徒と保護者の声

    がんばることが、ちょっと好きになった――
    STEP教育学館には、そんな“変化の物語”があふれています。
    ここでは、その一部をご紹介します。

    ---

    🎓 中学3年・K.Tさん(保護者)

    「この子は勉強に向いてないかも…」
    そんな不安を持って入塾しました。

    でも、通ううちに“やればできる!”と自信を持ち始め、
    ついに第一志望の高校に合格!

    今では、自分から「今日はここまでやる」と言っています。

    ---

    📚 中学2年・M.Yさん(保護者)

    これまでどの塾も続かなかったのに、ここだけは「楽しい!」と。
    苦手だった数学も、今では一番好きな教科に。

    やる気のなかった子が、前向きに学ぶようになる――本当に驚きました。

    ---

    🧒 中学1年・S.Oさん(保護者)

    三兄弟でお世話になっています。

    それぞれ性格も得意・不得意も違うのに、
    先生方が一人ひとりに寄り添ってくれるので、みんな楽しく通えています。

    「ここなら続けられる」――子どもたちのその言葉が、すべてです。

    ---

    📝 中学3年・R.Hさん(本人)

    最初はE判定だった志望校に、合格できました。

    先生が「大丈夫、君は伸びるよ」と言ってくれて、
    最後まで諦めずにがんばれました。

    過去問のアドバイスが的確すぎて、本当に“出た”のにはびっくりです。

    ---

    🧠 中学2年・K.Mさん(保護者)

    成績が上がったのはもちろんですが、
    一番の変化は「勉強が嫌じゃなくなった」と言ったこと。

    自分から「塾に行きたい」と言う日が来るとは思いませんでした。

    ---

    📈 中学3年・T.Mさん(本人)

    前の塾では伸びなかったけど、ここで“勉強の仕方”を学びました。

    勉強だけじゃなく、進路の相談にも親身に乗ってくれて、
    第一志望に合格できました。

    ここを選んで本当によかったです。

    ---

    ✏️ 中学2年・N.Kさん(本人)

    英語の成績が30点台から70点台に!

    単語の覚え方や文法のコツを丁寧に教えてくれるから、
    学校の授業が“わかる時間”に変わりました。

    ---

    ❤️ 中学1年・Y.Kさん(本人)

    勉強が苦手で塾が怖かったけど、
    この塾の先生は、優しくて、何度でも教えてくれます。

    「わかった!」が少しずつ増えてきて、
    今では塾の日が楽しみになっています。

    ---

    ✅ STEP教育学館では――

    ・やる気のない子も、「わかる」から始めて「やりたくなる」へ
    ・小さな成功体験の積み重ねが、自信に変わる
    ・一人ひとりのペースに合わせた“自走設計”がある

    ---

    ▶ 無料体験で、「変化の入り口」をのぞいてみませんか?
  • 📢成績の伸びを見る📢

    📢 成績アップ実績!

    やる気がなかった子どもたちが、
    “できる!”を積み重ねて、ここまで変わりました。

    📅 1月実施 学年末テストより

    🏆 100点達成!
    松原第三中学校 3年 数学

    🎯 100点満点!
    松原中学校 3年 理科

    💯 100点満点!
    中学3年生5名達成!

    📈 入塾後すぐ劇的変化!
    「やる気がない」から「やればできる」へ。
    短期間でここまで伸びた!

    松原中学校 2年
    入塾1か月後 → 英語40点アップ!

    摂陽中学校 3年
    入塾2か月後 → 数学50点アップ!

    夕陽丘中学校 1年
    入塾3か月後 → 数学 & 理科 45点アップ!

    松原第三中学校 3年
    入塾1か月後 → 5教科合計30点アップ!

    中野中学校 2年
    入塾2か月後 → 社会 & 英語 ダブル35点アップ!

    摂陽中学校 1年
    入塾1か月後 → 数学 & 国語 25点アップ!

    夕陽丘中学校 3年
    入塾2か月後 → 英語50点アップ!

    松原第二中学校 2年
    入塾3か月後 → 5教科合計80点アップ!

    中野中学校 3年
    入塾1か月後 → 理科40点アップ!

    摂陽中学校 2年
    入塾2か月後 → 数学45点アップ!

    夕陽丘中学校 3年
    入塾3か月後 → 英語 & 社会 ダブル50点アップ!

    松原第二中学校 3年
    入塾1か月後 → 数学60点アップ!

    中野中学校 2年
    入塾2か月後 → 理科 & 英語 30点アップ!

    摂陽中学校 3年
    入塾3か月後 → 数学 & 国語 40点アップ!

    夕陽丘中学校 2年
    入塾1か月後 → 英語35点アップ!

    松原第三中学校 1年
    入塾2か月後 → 数学 & 理科 30点アップ!

    中野中学校 3年
    入塾3か月後 → 5教科合計75点アップ!

    松原第二中学校 1年
    入塾1か月後 → 国語 & 社会 40点アップ!

    夕陽丘中学校 3年
    入塾2か月後 → 数学50点アップ!

    摂陽中学校 2年
    入塾3か月後 → 5教科合計95点アップ!

    松原中学校 3年
    入塾1か月後 → 数学 & 理科 ダブル50点アップ!

    ---

    あなたも、次の“変化の主人公”に。
    まずは、無料体験からスタートしませんか?
  • 高校進学実績を見る

    【公立高等学校2025】

    生野高校
    泉陽高校
    東住吉高校 
    河南高校
    阿倍野高校
    阪南高校 
    金岡高校 
    藤井寺高校
    東百舌鳥高校
    松原高校

    合格者人数はすべての学校を公開しておりません。
    今回一部公開致します。

    東住吉高校 8名合格
    阪南高校 6名合格
    金岡高校 5名合格


    【私立高等学校24-2025】

    創業以来24年連続、全員合格を果たしました!

    過去2年分 特待生合格実績
    - 樟蔭 奨励生A 入学金全額支給+授業料年間20万円支給
    - 大阪偕星学園 奨学生A 入学金全額免除+奨学金3年間40万円支給
    - 大阪偕星学園 奨学生B 入学金全額免除+奨学金3年間20万円支給
    - 大阪商業大学 特待生C
    - 金光八尾 A特待生 入学金全額免除+学習支援金50万円支給
    - 大阪電気通信大学 学習奨励金制度A 入学金全額免除+3年間で60万円給付
    - 賢明学院 特待制度C 入学金半額免除
    - 大阪学芸 入学金全額免除+授業料全額免除

    ---

    📢 私立高等学校合格実績のご報告


    「私学受験は安全圏だから落ちることはない」と思っていたのに、
    実際には不合格者が出ているのが現実です。

    人気私立高校の受験競争は年々厳しくなり、大手塾でも私学不合格者が出ています。

    「大手だから安心」と思っていても、
    第一志望の私立高校に落ちてしまった…そんな受験生が毎年います。

    ---

    なぜ24年間、私学全員合格なのか?

    - 専門家が複数人いるから。
    「何をどこまでやれば合格できるか」を明確に示し、生徒ごとに最適な情報を提供。

    ---

    2025年・2024年 私立高等学校合格実績

    - 大阪立命館 アドバンストSPコースβ
    - 近畿大学附属 文理特進Ⅰ
    - 城南学園 幼児教育
    - 城南学園 進学スタンダード
    - 上宮 英数
    - 上宮 プレップ
    - 東大谷 進学
    - 明浄学院 看護メディカル
    - 明浄学院 衛生看護科
    - 明浄学院 総合キャリア
    - 大阪産業大学附属 進学
    - 興國 プレミアムアドバンス
    - 興國 キャリアトライ
    - 興國 アカデミア
    - 興國 ITビジネス科
    - 大阪電気通信大学 工学連携
    - プール学院 特進
    - 浪速 Ⅰ類
    - 浪速 Ⅱ類
    - 大阪薫英女学院 文理特進
    - 大阪薫英女学院 国際科/国際進学
    - 大阪緑涼 文理ハイレベル
    - 大阪緑涼 総合進学
    - 大阪緑涼 調理製菓科/調理師
    - 大阪体育大学浪商 進学スポーツ
    - 大阪体育大学浪商 探究スポーツ
    - 大阪信愛学院 総合進学
    - 関西福祉科学大学 特別進学Ⅰ
    - 関西福祉科学大学 進学
    - 大阪商業大学 グローバル商大
    - 賢明学院 特進エグゼ
    - あべの翔学 普通進学
    - 阪南大学 探究特進S
    - 阪南大学 探究特進A
    - 阪南大学 総合進学
    - 大阪学芸 選抜特進
    - 大阪学芸 特進コースⅠ類
    - 大阪学芸 特進コースⅡ類
    - 大阪学芸 国際/1年留学
    - 大阪学芸 進学
    - 大阪学芸 特技
    - 四天王寺東 Ⅲ
    - 四天王寺東 Ⅱ
    - 四天王寺東 Ⅰ
    - 大阪成蹊女子 美術科
    - 樟蔭 身体表現
    - 梅花 リベラルアーツ
    - 上宮太子 特進Ⅱ類
    - 上宮太子 総合進学
    - 大阪偕星学園 特進
    - 大阪偕星学園 文理進学
    - 大阪偕星学園 進路探究
    - 関西大学北陽 文理
    - 建国 特別進学
    - 金光八尾 S特進
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ラジオ出演風景
総会風景
教室風景
授業風景
授業風景
自習室