机1個から始めた学習塾…
2001年、松原市 河内天美にSTEP教育学館を創業 教育指導歴29年、累計指導時間は3万時間を超える
「やる気ゼロ」からでも子どもを動かす指導法に定評あり
【著書】『なぜ、勉強できるヤツは運動もできるのか』
【メディア出演】
└ 国際ジャーナル/夕刊フジ全国版/覚悟の瞬間
└ ラジオ大阪OBC・ラジオ関西・ラジオ京都 ほか多数
└ インターネットNEWS
【対談実績】
└ 元阪神タイガース 濱中治氏
└ 元ボクシング世界王者 具志堅用高氏
指導歴26年。大阪で4教室を展開
“やる気”は、引き出すのではなく、湧き上がるものです。
こんにちは、STEP教育学館代表の大森啓司です。
私は26年間、ずっと子どもたちの学びと向き合ってきました。
これまでに出会ってきたお子さんの中で、
「本当にやる気がない子」は一人もいませんでした。
ただ、やり方が合っていなかっただけ。
ほんの小さなきっかけで、子どもたちは目の色を変えます。
STEPでは、まず“得意”を見つけ、そこから自信を育て、やる気の土台をつくります。
「できる!」が「もっとやりたい」に変わる瞬間を、私は何度も見てきました。
もし今、お子さんのことで悩んでおられるなら、ぜひ一度ご相談ください。
やる気は、環境と関わり次第でいくらでも育ちます。
あなたのお子さんにも、きっと「変わる力」があります。
▶ まずは1教科!
おためし講座苦手科目や検定試験対策など、負担なく「まずは行かせてみる」体験スタイルです
▶ 英検チャレンジ講座(5級・4級・3級・準2級・準2級プラス・2級) 2学期前に差をつける!英検に特化した短期集中講座。
▶ 学び直し講座・不登校サポートコース 学びの再出発を全力で支援。「今からでも遅くない」をカタチに。裏面 ↴↴
▶ 小6からの中学受験 講座(中学受験) プレテスト前の実力完成。私立・国公立対策どちらも対応。
▶ 部活も勉強も!サポート講座日程の調整が可能です。21時台対応クラスもあり。
▶ 中3限定!実力テスト直前ブースト講座 志望校決定に直結する“あのテスト”対策を、短期集中で。
A. 大丈夫です。「やる気がない」ことを前提にした指導をしています。 当塾では、「やる気が出てから始める」のではなく、「やってみたらちょっとできた」を積み重ねて、“やる気”を引き出します。 最初は机に向かうだけでOK。一緒に、動き出すきっかけをつくります。
Q. 1学期の内容があまり身についていない気がして不安です。A. だからこそ、夏がチャンスです。 夏休みは、学校の進度に追われずに「わからなかったところ」にしっかり戻れる貴重な時期です。 講師が1人ひとりのつまずきを丁寧に見つけて、ピンポイントで復習を行います。
Q. まだ、塾の勉強はちょっと早いのでは?A. 勉強の“やり方”を身につけるには、小学生が最適な時期です。 「どうやって覚える?」など、“自分で学ぶ土台”をこの時期に育てることが、大きな力になります。 早いうちから「わかる・できる」の体験を積むことが、お子さまの自信にもつながります。
進行 |
先取り授業はしません。 今、学校で学習しているところ(少し先まで)+復習 基礎・土台作りをし、応用問題へ |
---|---|
授業形態 |
個別指導
少人数グループ指導 ・習熟度別 ・学校別 |
指導科目 |
5科目から選択 |
特徴 |
・予算に応じたプラン作成 ・習い事に合わせた時間割作成 ・学校の通知簿を伸ばすための内容 ・定期テストの日程や科目、範囲に合わせた指導 |
講師紹介 |
塾長 大森啓司 塾長代理 宮本一樹 事業本部長 小川隆史 中野教室長 上野公輔 夕陽丘教室長 上場美幸 その他 10年~25年のベテラン講師が中心 教育学部や卒塾生の生徒 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
漢字検定対策 |
対象:小学生~高校生 検定級:10級~2級 年3回布忍教室または夕陽丘教室 受験会場 |
---|---|
英語検定対策 |
対象:小学生~高校生
検定級:5級~2級 年3回布忍教室または夕陽丘教室 受験会場 英検2次試験本番そっくり授業も有 |
小学生 |
対象:小学1年生~6年生
科目:英語・国語・算数から選択 曜日時間:相談可 習いごと:併用可 |
定期テスト対策 |
対象:中学1年生~中学3年生 科目:国語社会数学理科英語から選択 目標:テストの点数を最大化し、学校の通知簿を上げる |
高校受験対策 |
対象:中学3年生 公立高校・私立高校受験のために必要な指導 実力テスト・模擬試験の対策 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|