大阪松原市の学習塾STEP教育学館のブログ

「頑張っているのに、なぜ…」"見えない学力の壁"の正体と、それを乗り越える確かな一歩

「頑張っているのに、なぜ…」"見えない学力の壁"の正体と、それを乗り越える確かな一歩

2025年10月02日 10:12

「一生懸命やっているはずなのに、なぜか結果が出ない…」

「何度教えても、いつも同じところでつまずいてしまう…」

「もしかして、うちの子は勉強そのものに向いていないんじゃないだろうか…」


大切なお子様を見守る中で、このような言葉にできない不安を感じたことはありませんか。

もし、そうであれば、どうかご自分やお子様を責めないでください。

そのつまずきの裏には、ご家庭の努力だけでは乗り越えるのが難しい、「見えない壁」が存在しているのかもしれません。


こんにちは。

STEP教育学館の塾長、大森です。

長年、多くのお子様の学習と向き合う中で、私たちがずっと見つめてきた「壁」があります。

それは、単なる「やる気」や「暗記量」の問題ではありません。

もっと根深く、学力全体の土台を揺るがしかねない問題です。


「わからない」の本当の理由


私たちの前には、時に、信じられないほど純粋な疑問をぶつけてくれる生徒がいます。

「100円の物と200円の物を合わせると300円。これはわかる。

でも、1個a円の物と1個b円の物を合わせると、a+b円になるという意味が、どうしてもわからないんです」


これは、決して冗談ではありません。

具体的な数字が、aやbという抽象的な文字に変わった瞬間、頭が真っ白になってしまう。

これは、数学の才能がないからでしょうか?

いいえ、違います。


実は、多くのつまずきの根底には、「言葉を正確に読み解く力」と「抽象的な概念をイメージする力」の課題が隠されているのです。

この壁は、国語や数学といった特定の教科にとどまらず、すべての学びの土台に影響を及ぼします。


「うちの子、家では全然…」と感じる保護者様へ


「そうは言っても、うちの子は家で頑張るどころか、スマホを触るか寝ているか。

何か言えば『わかってる!』と反抗してくるだけ…」


もしかしたら、そう感じていらっしゃる保護者様の方が、実際には多いかもしれません。

毎日お疲れ様です。

心中お察しいたします。


しかし、その「頑張っていないように見える姿」こそ、お子様が「壁」の前で動けなくなっているSOSのサインなのかもしれません。


本気でやってみて、また失敗するのが怖い。

何から手をつけていいのかわからず、途方に暮れている。


その不安や焦りから目をそらすために、つい刹那的な楽しさを与えてくれるスマホに手が伸びてしまう…。

お子様の反抗的な言葉の裏には、そんな誰にも言えない苦しみが隠れていることが、実はとても多いのです。

その態度は「怠惰」なのではなく、傷ついた心を守るための「防衛本能」なのかもしれません。


その壁は、誰のせいでもない


これは、決してあなたのお子様だけが特別なのではありません。

情報が洪水のように押し寄せ、何事もスピードが求められる現代。

一つひとつの言葉や概念とじっくり向き合い、自分の血肉に変えていく時間が、社会全体で失われつつあるのかもしれません。


だからこそ、私たち大人が、子どもたちが越えるべき壁の正体を正しく見極め、適切なサポートをしてあげる必要があるのです。


だから、私たちは「土台」から創り直す


しかし、私たちはその壁の前で決して立ち止まりません。

なぜなら、その壁を乗り越えるための、確かな道筋を知っているからです。


STEP教育学館が取り組むのは、目先の点数や解法テクニックだけを教えることではありません。

お子様一人ひとりの「わかる」の原点までさかのぼり、思考の土台そのものを、もう一度、お子様と一緒に創り上げること

そして、「これならできるかも」という小さな成功体験を積み重ね、消えかけている学習へのエネルギーに、もう一度火を灯すことです。


言葉の本当の意味を理解する。

文章の構造を正確に捉える。 そして、抽象的な概念を、自分の体験と結びつけてイメージする。


この地道で、丁寧なプロセスを繰り返すことで、お子様の頭の中に、これまでバラバラだった知識が一本の線でつながる瞬間が訪れます。

その時、初めて「勉強は、やらされるものではなく、自分で世界を理解していくための面白い道具なんだ」という感覚が芽生えるのです。


未来への、はじめの一歩


努力の末に空回りしてしまっているお子様も、机に向かうエネルギーすら失いかけているお子様も、その根っこにある課題は同じかもしれません。


「頑張ってもできない」

「頑張る気力さえない」のは、お子様のせいではないのです。


もし、この記事を読んで、少しでも心に響くものがあったなら。

もし、お子様の「見えない壁」を乗り越える第一歩を、私たちと一緒に踏み出してみたいと感じていただけたなら。


一度、私たちの無料体験授業にお越しになりませんか。 押し売りや無理な勧誘は一切いたしません。

まずは、私たちプロの視点から見たお子様の「今」と「可能性」について、お話しさせていただければと思います。


「わからない」が「わかった!」に変わる瞬間を、そしてお子様の目に自信の光が灯る瞬間を、私たちは知っています。

その最高の一歩を、ぜひSTEP教育学館で踏み出してください。

心よりお待ちしております。


無料体験授業のお申し込みはこちら


ブログTOPへ戻る