いつもSTEP教育学館の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
私たちは「子どもの可能性を信じ、学びの主体性を育てる」ことを理念に日々の指導を行っています。
しかし、現実には思うようにいくことばかりではありません。
スマホやSNSが日常にある今、自宅での学習習慣をつくることは、想像以上に難しい時代です。
また、学校の授業だけではカバーしきれない内容も増えています。
そんな中で「塾という環境」が果たす役割は、単なる勉強場所ではなく、“挑戦する空気がある場所”であることだと感じています。
できること、できないことを正直に受け止めながら、前に進む子どもたちを、これからも全力で支えてまいります。
成績相談・面談は随時受付中です。
どうぞお気軽にご連絡ください。
通常授業で受講していない科目についても、50分1回からの追加講座を受け付けております。
テスト前は、子どもたちが「やる気を出しやすい時期」です。
この機会に、苦手科目の克服、得意科目の更なる成長をサポートさせてください。
STEP教育学館では、集中できる「自習席」を常設しています。
自宅学習ではなかなか続かない、誘惑が多い。
そんな悩みを持つご家庭は多いです。
「自習に行っても行かなくてもいい」では、行きません。
だからこそ、環境を変える一歩をサポートいたします。
親の言うことを聞かないこともあると思いますので、必要に応じて、いつでもご相談ください。
11月より、授業料のクレジットカード決済がご利用いただけます。
銀行引き落としやお振込からの変更も可能です。
ポイントサービスがある方などは、ぜひご検討ください。
申込案内は、LINEにてご案内しております。
新学習指導要領による教科書改定により、特に中1英語の難化が進んでいます。
また、理科・社会も公立・私立問わず、入試必須科目として重視されています。
冬期講習では、学年や目標に合わせたピンポイント指導が可能です。
一人ひとりに合わせて最適なプランをご提案しますので、ご相談ください。
LINEのトーク画面下部にある6分割画像(リッチメニュー)は、 「メニューを閉じる ▲」で非表示にもできます。
右下の「塾長ブログ」「教育ニュース」「年間イベント情報」は随時更新中です。
新規の方向け情報も多いですが、在籍生にも役立つ共通情報を発信しています。
高校入試情報・志望校別分析・最新の模試動向など、 STEP教育学館は他塾にはない豊富なデータを持っています。
「こんな情報がほしい」「他校との比較を知りたい」など、個別トークにてお気軽にお問い合わせください。
📆 10月〜11月(12月)
私立高等学校の進路先決定に向けた重要な実力テスト期間📆 12月
私立・公立高等学校の受験可能校がほぼ決まる、2学期通知表の発表📘 五ツ木テスト日程
11月:年間最大の受験者数12月:私立専願生の最終受験1月:公立高校受験生のみ受験🗓 入試スケジュール(予定)
2026年2月10日(火) 私立高等学校入試📖 その他
12月中旬より、「私立専願」「公立受験」クラスに分かれ、高校受験体制の新クラスへ移行します。どんなに時代が変わっても、「学び続ける力」を育てるのが塾の使命です。
環境を整え、挑戦を応援し、共に成長していく。
これからも、STEP教育学館をどうぞよろしくお願いいたします。
STEP教育学館 塾長 大森 啓司